『あんたにプレゼントば用意しとっけん取りに来んね』と言って頂いたので、
遠慮のし道を知らない私は、図々しく今日頂きに行って来ました !(^^)!
頂いたのはクリスマスホーリー 確か昔はヒイラギって言っていたような?… こんな感じ (^^)/

クリスマスツリーと言えば今はもみの木≠想像しますが、本当はこれがクリスマスツリーだったような気がします?
確か今でもクリスマスケーキの上にはクリスマスホーリーの飾りがありますよね f(^^;)?


このクリスマスホーリー、西洋のキリスト教社会ではイエスの受難(十字架刑)の血と苦悩を象徴する『聖なる木』
とされているそうで、イエスの足元に落ちた血の跡から生えた植物と言われているそうです。
魔除けの力が宿っていると信じられているそうで、クリスマスには欠かせない飾りになっているみたいです (^_-)-☆
チョッと賢くなったやろう? …(笑)
えッ!? お前は仏教やろうけんキリストは関係無かろうもんって… ㇵㇵㇵ f(^▽^;)
実は私、豊増教なんです \(^^)v …ってそれ、ただ単にわがまま≠チてことやろう!! (笑)
余談はこれくらいにして f(^▽^;) 頂いたクリスマスホーリー、早速 植えてみました (^^ゞ

素人にしてはイイ感じやろ? なんつって f(^^;)v 自己満足 (^^♪