昨晩、こんなことがありました。
営業会議の後、営業スタッフだけ残して話をしていた時のこと… 早い話がお説教(笑)
会社の女の子から電話が入り事故に遭った≠ニのこと。
急いで話を切り上げ現場へ直行しました。 営業スタッフはお説教を免れました… 笑笑
話を聞くと、信号がある交差点。
こちらは信号青で直進。 対向車線側から右折した車が一台いて、その後ろに一台止まっていたそうです。
止まっていたのでそのまま直進すると、急に動き出し衝突。
両側ともエアバックが開くほどの大破 \(◎o◎)/!
女の子は車から降りていかなきゃ… とドアを開けて片足を出したところグイグイと相手車輌が動いて来て
脚を挟まれたそうです ( ゚Д゚)???
私が到着してそんな話を聞いていた頃、女の子のお母さんと保険屋さんがやって来ました。
女の子は免許を取って初めての事故でかなりのショックを受けていましたが、免許取立ての時は大なり小なり
事故はつきものだからね… 加害者にならんで良かったやん♪ なんて言って慰めていました。
でもね、交差点内の事故だからどうしても過失割合は取られるけどそれは仕方無いもんね
これだけ車が走っていたら事故はつきものだからね、過失割合にしても勝った負けたの喧嘩じゃないけん
事実だけを保険屋さんに伝えて任せといた方がいいよ♪ なんて話をしながら加害者の様子を見ていたら…
何となく様子がおかしい (^_^;)? なんて言ったらいいのかな…
こんなこと言ったらそれ差別用語ですよ!≠チてバカな博愛主義者気取りのアンポンタンに怒られそうだけど…
って、それがいかんやろ!? (笑) 分かり易く言葉にするならチョッと足らん≠ゥもね?って感じ。 スミマセン。
そしたら現場にいた警察官の一人が加害者のところに行って話を聞いている。
私は離れたところから聞き耳を立てていると、何やら自分は止まっていたけど突っ込んできた… みたいな話をしている。
あー こりゃ予想通りだわ ( ̄▽ ̄)!? って思っていたら…
加害者とその警察官がやって来て、事故についての説明をし出しました。
その警察官 まだ若いみたいで20代後半? か、30代前半くらい。
ただ背がバカでかい!! 190p以上あるかな? って感じ。 そして話がくどいし長い (;一_一)!?
そしたら可笑しなこと言い出して… (-_-メ)?
直進とは言えこの道路は少し曲がってるから気を付けないと右折車に接触しやすいからね… ん?
本来はあなたが直進で相手さんが右折だから相手さんの方が過失は大きいんだけど、
場合によってはどっちもどっちってこともあるからね… ん? ん? ん? カッチーン (−−〆)
おい!! チョッと待て。 あんた何言いよるん? 今の話おかしかろうが!!
何でこの事故状況で加害者の肩持つような言い方するんか!? お前警官のクセして道路交通法知らんのか!?
右折車輛は直進車が通り過ぎた後 十分に安全を確信して右折しなさいってなっとるやろうが!! って言ったんです。
そしたら『お前って何か!? だいたい部外者が捜査の邪魔すんな! アンタ誰か!?』って言って来て、
そこで血管プチッーっと2〜3本キレちゃって(笑)
思わず警官との距離を詰めて「俺はなこの子の会社の代表者じゃ!! 誰が部外者ってや? 通勤途中の事故には
会社も責任があるったい!! お前大概にしとかんと許さんぞ!!」って言ったら、
私が距離を詰めたもんだから『距離が近いったい!! 離れろ!!』なんて言って来て
「何が近かか!? お前がつまらんこと言うけんやろが!! のぼすんなよこの若僧が!!」
『あなたはこちら側の人やけんこの子の肩持ってそう言うかもしれんけど捜査せんと詳しいことは分からんたい』
「何言いよるとや!? お前がさっき言ったことはそうじゃなかろうが!?」
『距離が近い。離れろって!!』
「俺はの豊増っていうったい。お前の名前は何か?」
『○○…』
「○○やな! 分かった。 明日鳥栖署まで行くけんの」 …ってなやり取りがしばらく続いて (^▽^;)?
でもその間、他の警官3人はシレ〜としてる(笑)
そしたらそれからまた現場検証が始まって…
私も血管切れてるもんだから(笑)、また変なこと警官が言いださないかと思ってずっとそこにいる警官4人の
目ん玉見ていたんだけど、コイツ等 絶対視線を合わせようともしない (◎_◎;)?
とりあえず最後まで立ち会って、女の子を帰した後に決着つけてやろうと思っていたら
さっきの生意気だった警官が近寄って来て、『先程は失礼しました。私もちょっとカッとなって失礼なもののいい方を
してしまって… ご主人さんがおっしゃる通りこの事故は相手さん側に大きな過失があって…
本当に失礼しました』って謝って来ました。
私も謝って来られたらそれ以上言うことは無いんだけど、
「あのさ、あなたも若くて一所懸命頑張ってるんやろうけどさ… あなたと私じゃどう見ても俺の方が年長者やん?
年長者に話す時は言葉を選ぶべきじゃない? 警察官になったけんって一般市民より偉くなったってことじゃないとばい。
そこんところ間違わんようにせな」って言ったら『分かりました。本当にすみませんでした』
って言ってくれたので、私も「分かってくれたらいいんよ」って言って帰って来ました。
まぁ、若い時って自分が抑え込まれようとすると無意識に反発しようとするもんだし、
特に警察官ともなると取り締まる側になる訳だから、偉くなったと勘違いしてしまうのかもしれませんねぇ〜 (^^;)?
でも、そうじゃないよってことを先輩たちが教えてやんないといけないですよねぇ〜
PS. 気を付けよう! 警察官も制服脱いだらただの人。横着かますと知らねえよぉ〜 怖ぁ〜(笑)
ちなみに警察官の名前は、ちゃんと謝ってくれたので伏せときます。○○さんです 笑笑
カーショップトヨマスHPはコチラ